最近のゲーム事情。
>ゴッドイーター2
宿敵マガツキュウビ(4〜5回負けた)をやっとの思いで攻略!久しぶりにゲームで達成感を味わった・・・思わずガッツポーズ出たwその後は特に高難易度ミッションを進めるでもなく、装備品を作るべく素材集めをまったり。
余談ですが、発売中の「電撃PLAYSTATION」に、男性キャラクター用のギルの衣装がもらえるダウンロードコードが付いているので興味のある方はぜひ^^
>プリティーリズムレインボーライブきらきらマイデザイン
ようやく買いました。前作と同じ部分も結構あるのですが、何と言ってもレインボーライブ要素のキャラクターボイスやマイソング、見慣れたコーデなどがたっぷり追加されたことによる僕得感が素晴らしいです。GE2と平行してこちらも進めて行こうと思います。次回プリリズイベントではすれ違い通信したいぜ・・・
>チェインクロニクル
こちらはスマホなんですが、宗教上の理由(画像参照)ではじめました。スマホでやるゲーム全般があまり得意ではないのですが、いやはやこれはなかなか面白い・・・
イベント期限が15日までとのことなので、それまでに任務達成出来るよう、ポチポチやってみます。
時間がたりぬ・・・あと体力も・・・
そんなこんなで、週末は3連休ですが、きっと在宅してゲームしてます。
寒すぎなかったらマジックしに外出するかも。
>ゴッドイーター2
宿敵マガツキュウビ(4〜5回負けた)をやっとの思いで攻略!久しぶりにゲームで達成感を味わった・・・思わずガッツポーズ出たwその後は特に高難易度ミッションを進めるでもなく、装備品を作るべく素材集めをまったり。
余談ですが、発売中の「電撃PLAYSTATION」に、男性キャラクター用のギルの衣装がもらえるダウンロードコードが付いているので興味のある方はぜひ^^
>プリティーリズムレインボーライブきらきらマイデザイン
ようやく買いました。前作と同じ部分も結構あるのですが、何と言ってもレインボーライブ要素のキャラクターボイスやマイソング、見慣れたコーデなどがたっぷり追加されたことによる僕得感が素晴らしいです。GE2と平行してこちらも進めて行こうと思います。次回プリリズイベントではすれ違い通信したいぜ・・・
>チェインクロニクル
こちらはスマホなんですが、宗教上の理由(画像参照)ではじめました。スマホでやるゲーム全般があまり得意ではないのですが、いやはやこれはなかなか面白い・・・
イベント期限が15日までとのことなので、それまでに任務達成出来るよう、ポチポチやってみます。
時間がたりぬ・・・あと体力も・・・
そんなこんなで、週末は3連休ですが、きっと在宅してゲームしてます。
寒すぎなかったらマジックしに外出するかも。
ゴッドイーター2近況
2013年12月19日 ゲーム コメント (3)難易度10のシナリオ面がめっちょきついからフリーステージ埋めつつ素材を集めてる今日この頃。極コアそんな何個もホイホイ作れねーが・・・
一方で今週、公式から1.1のアップデートがリリースになりましたが、みなさんインスコしましたか?
アプデで配信になったクリスマスミッションはひとりじゃ無理そうなのでGCC神機使いチームで集まるタイミングあったら手伝ってください←
公式アプデ以外にも、OP/EDのCDや、ゴッドイーターマガジンなどDLCつきの展開もますます凄くなってきたので一日も速く本体だけで通信プレイできるようになってほしいですw
連休はイベントの合間の待ち時間やら移動やらでプレイ時間確保できそう♪
年末年始も移動とか多くなりそうだからその間はずっとやってようかな。
一方で今週、公式から1.1のアップデートがリリースになりましたが、みなさんインスコしましたか?
アプデで配信になったクリスマスミッションはひとりじゃ無理そうなのでGCC神機使いチームで集まるタイミングあったら手伝ってください←
公式アプデ以外にも、OP/EDのCDや、ゴッドイーターマガジンなどDLCつきの展開もますます凄くなってきたので一日も速く本体だけで通信プレイできるようになってほしいですw
連休はイベントの合間の待ち時間やら移動やらでプレイ時間確保できそう♪
年末年始も移動とか多くなりそうだからその間はずっとやってようかな。
ゴッドイーター2しかやってない
2013年11月19日 ゲーム コメント (5)週末は京都なのに!ww
しかし主人公もNPCも喋る量が凄い・・・絵もきれいで音楽も格好良いし、良く出来てるなーと。
てことで、そろそろマルチプレイの時間かな??NPCがアホ過ぎてキツい面が増えて来たっていうのもあるw
しかし主人公もNPCも喋る量が凄い・・・絵もきれいで音楽も格好良いし、良く出来てるなーと。
てことで、そろそろマルチプレイの時間かな??NPCがアホ過ぎてキツい面が増えて来たっていうのもあるw
プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング
2013年6月17日 ゲーム コメント (4)
慢性的なプレイ機会不足を補うため購入。
もっとも、新品2kとかいう超特価で売ってたのと、おまけでストーンが付いてた(しかも予約特典のも)がトリガーですがw
今放送しているレインボーライブのキャラクター(というかなるちゃん)は出てこないけれど、それ以外は全員集合(?)してて、前日譚的な要素もあってADもDMFも観ていない僕としては環境理解の助けにも。
ゲーム自体は筐体をほぼ再現してて、アーケードでやってるのと遜色ないと言っても過言ではない。
曲ごと難易度ごとにランクがもうけられていて、やり込み要素も結構ありそうな感じ。もっとも、ステージに合った衣装さえ持っていれば僕みたいなゲーム下手でも高ランク取れてしまうのだが・・・w
土日は持ち歩こうと思うので、興味ある方はぜひ笑
もっとも、新品2kとかいう超特価で売ってたのと、おまけでストーンが付いてた(しかも予約特典のも)がトリガーですがw
今放送しているレインボーライブのキャラクター(というかなるちゃん)は出てこないけれど、それ以外は全員集合(?)してて、前日譚的な要素もあってADもDMFも観ていない僕としては環境理解の助けにも。
ゲーム自体は筐体をほぼ再現してて、アーケードでやってるのと遜色ないと言っても過言ではない。
曲ごと難易度ごとにランクがもうけられていて、やり込み要素も結構ありそうな感じ。もっとも、ステージに合った衣装さえ持っていれば僕みたいなゲーム下手でも高ランク取れてしまうのだが・・・w
土日は持ち歩こうと思うので、興味ある方はぜひ笑
ナナドラはじめました。
2013年4月19日 ゲーム コメント (6)http://dragon2021.sega.jp/
主人公をキャラメイクする系のゲームは感情移入がしずらくって敬遠していたのだけれど、発売日に秋葉原で抽選会をしていたので勢い余って購入。
1をやっていないのだけれどすんなり入れる感じ。
とりあえずパーティは下記
1.えみりん / サイキッカー♀(CV.加藤英美里)
※キャラデザはデストロイヤーw
2.ちわわ / サムライ♀(CV.斎藤千和)
3.さとぅ / トリックスター♂(CV.木村良平)
※キャラデザはハッカーww
えみりんは言うまでもなく。
千和さんは使いたいキャラクターのキャラデザ的に一択だったので。
木村君は前期アニメでロボノとはがないを観ていた影響ww同い年推しもあるし。
二周目はえみりんをアイドルにしてやってみたいのだけれど、つよくてニューゲームとかあるのかなぁ(気が早い
主人公をキャラメイクする系のゲームは感情移入がしずらくって敬遠していたのだけれど、発売日に秋葉原で抽選会をしていたので勢い余って購入。
1をやっていないのだけれどすんなり入れる感じ。
とりあえずパーティは下記
1.えみりん / サイキッカー♀(CV.加藤英美里)
※キャラデザはデストロイヤーw
2.ちわわ / サムライ♀(CV.斎藤千和)
3.さとぅ / トリックスター♂(CV.木村良平)
※キャラデザはハッカーww
えみりんは言うまでもなく。
千和さんは使いたいキャラクターのキャラデザ的に一択だったので。
木村君は前期アニメでロボノとはがないを観ていた影響ww同い年推しもあるし。
二周目はえみりんをアイドルにしてやってみたいのだけれど、つよくてニューゲームとかあるのかなぁ(気が早い
『ガールフレンド(仮)』デッキ構築のすすめ
2012年12月27日 ゲーム コメント (2)
気づいたら周りにプレイヤーがめっちゃ増えていた・・・これが招待と煽りの力か。
ということで、最近始めた人や「いまいち発揮値上がらん」って人向けに、無課金/微課金でも楽しめるデッキ構築のコツなんかを書いてみようと思います。
(※最低限の操作や用語は分かってる前提ですのであしからず)
・・・バトルイベントが終わった後なので誰得感が否めませんが。。。
GFはいわゆるソシャゲの中でもデッキ構築要素が多めで、TCGをずっとやってきた僕にとっては楽しめるポイントのひとつになっています。
ただの単純作業ソシャゲとひとくくりにしてしまう前に、この記事を読んでGFのデッキ構築の面白さに触れていただければ嬉しいです。
(1)主センバツカラー
何はともあれ、デッキの軸になるのが主センバツです。
まずは色構成の選択。基本的な組み方として、大きく2つに分かれます。
・単色
・ジャンク
単色は文字通り属性をひとつに絞った構築。一般的には自キャラの属性に合わせるのが基本になります。よっぽどR以上のカードの引きが別属性に偏るようなら他属性でも組めない事もないですが、デッキが育つにつれて「自キャラと属性一致ボーナス」の恩恵も大きくなっていくので、ある程度カードが揃ってきたら自属性で組む事をおすすめします。
一方のMTG的なネーミングを付けたジャンク(グッドスタッフ)は、属性無視でカードの攻援(守援)値最優先の構築。後述する声援の恩恵を受けにくいので弱くない?と思いきや、一部のSRが持つ声援「自分自身の攻援(守援)ミラクルUP」においては無問題。「自分自身〜」持ちのSRが複数手に入っているようならSRジャンクに挑戦してみてはいかがだろうか。
また、どちらにも属さない「タッチカラー」が主に序盤の選択肢に挙げられます。組み方としては「自分の属性のカード3枚」+「他属性の高ポイントカード2枚」のような形。声援の恩恵を出来る限り下げずに、手持ちの優良カードを有効活用出来る構築です。自属性のカードが少ない間は僕もこの手を使って序盤を切り抜けていました。
(2)主センバツのカード選び
デッキの方針が決まったら次は採用するカードの選択です。カード選択の優先度としては
・声援の大きさ
↓
・声援のレベル
↓
・攻援(守援)値の高さ
の順でカードを左から配置していくのを個人的にはお勧めしたいところです。詳しい発揮値の検証は出来ていないのですが、これを意識して組むようになってから勝率が良くなったように思えます。
(3)副センバツの構築
センバツボーナスを左右するのが副センバツの構築です。(2)の段階では主センバツの持っているボーナスのみが「発動するセンバツボーナス」欄に表示されているかと思いますが、これに副センバツを追加して肉付けしていく形になります。
やり方としては、基本的には攻援(守援)重視に選んでいって、センバツボーナスの上昇(下降)または変化具合を見て調節していく地道な作業です。
地道な作業ではありますが、これをしっかり行うことで発揮値が大きく変わってきますので根気よくカードを入れ替えてみましょう。ガールの持っているセンバツボーナスを手っ取り早く知りたい場合はwikiなども参考になります。
こうしてセンバツボーナスの合計値を上げていくのですが、例えば
☆ミラクルパフォーマンス★[Lv.5]
スポーティーザッパー[Lv.4]
算術スクレイパー[Lv.3]
セクシーガールズ★キッス[Lv.3]
センター★サポート[Lv.3]
のような構成よりも
☆ミラクルパフォーマンス★[Lv.5]
スポーティーザッパー[Lv.5]
算術スクレイパー[Lv.3]
セクシーガールズ★キッス[Lv.3]
センター★サポート[Lv.2]
のような、LV5を優先して多く作る構成を目指しましょう。理由としては低レベルのセンバツボーナスをカードの入れ替えで変更しやすいからです。
上記(1)〜(3)を意識してデッキ構築をすることで格上のプレイヤーに勝ったり、同レベル帯のSR持ちからの攻撃を防御成功してドヤれる確率が上がります。
僕もしばらくの間はおすすめセンバツをそのまま使っていましたが、ある日壁に当たって勝てなくなったので色々いじった結果思いついた手法をまとめたのがこれまで書いてきた記事の内容になります。
■あとがき
いかがだったでしょうか。今回はデッキ構築について書いてきましたが、これの反応次第では育成編や運用編なんかも書いてみようと思います。
それでは、良いGF(仮)ライフを!
ということで、最近始めた人や「いまいち発揮値上がらん」って人向けに、無課金/微課金でも楽しめるデッキ構築のコツなんかを書いてみようと思います。
(※最低限の操作や用語は分かってる前提ですのであしからず)
・・・バトルイベントが終わった後なので誰得感が否めませんが。。。
GFはいわゆるソシャゲの中でもデッキ構築要素が多めで、TCGをずっとやってきた僕にとっては楽しめるポイントのひとつになっています。
ただの単純作業ソシャゲとひとくくりにしてしまう前に、この記事を読んでGFのデッキ構築の面白さに触れていただければ嬉しいです。
(1)主センバツカラー
何はともあれ、デッキの軸になるのが主センバツです。
まずは色構成の選択。基本的な組み方として、大きく2つに分かれます。
・単色
・ジャンク
単色は文字通り属性をひとつに絞った構築。一般的には自キャラの属性に合わせるのが基本になります。よっぽどR以上のカードの引きが別属性に偏るようなら他属性でも組めない事もないですが、デッキが育つにつれて「自キャラと属性一致ボーナス」の恩恵も大きくなっていくので、ある程度カードが揃ってきたら自属性で組む事をおすすめします。
一方のMTG的なネーミングを付けたジャンク(グッドスタッフ)は、属性無視でカードの攻援(守援)値最優先の構築。後述する声援の恩恵を受けにくいので弱くない?と思いきや、一部のSRが持つ声援「自分自身の攻援(守援)ミラクルUP」においては無問題。「自分自身〜」持ちのSRが複数手に入っているようならSRジャンクに挑戦してみてはいかがだろうか。
また、どちらにも属さない「タッチカラー」が主に序盤の選択肢に挙げられます。組み方としては「自分の属性のカード3枚」+「他属性の高ポイントカード2枚」のような形。声援の恩恵を出来る限り下げずに、手持ちの優良カードを有効活用出来る構築です。自属性のカードが少ない間は僕もこの手を使って序盤を切り抜けていました。
(2)主センバツのカード選び
デッキの方針が決まったら次は採用するカードの選択です。カード選択の優先度としては
・声援の大きさ
↓
・声援のレベル
↓
・攻援(守援)値の高さ
の順でカードを左から配置していくのを個人的にはお勧めしたいところです。詳しい発揮値の検証は出来ていないのですが、これを意識して組むようになってから勝率が良くなったように思えます。
(3)副センバツの構築
センバツボーナスを左右するのが副センバツの構築です。(2)の段階では主センバツの持っているボーナスのみが「発動するセンバツボーナス」欄に表示されているかと思いますが、これに副センバツを追加して肉付けしていく形になります。
やり方としては、基本的には攻援(守援)重視に選んでいって、センバツボーナスの上昇(下降)または変化具合を見て調節していく地道な作業です。
地道な作業ではありますが、これをしっかり行うことで発揮値が大きく変わってきますので根気よくカードを入れ替えてみましょう。ガールの持っているセンバツボーナスを手っ取り早く知りたい場合はwikiなども参考になります。
こうしてセンバツボーナスの合計値を上げていくのですが、例えば
☆ミラクルパフォーマンス★[Lv.5]
スポーティーザッパー[Lv.4]
算術スクレイパー[Lv.3]
セクシーガールズ★キッス[Lv.3]
センター★サポート[Lv.3]
のような構成よりも
☆ミラクルパフォーマンス★[Lv.5]
スポーティーザッパー[Lv.5]
算術スクレイパー[Lv.3]
セクシーガールズ★キッス[Lv.3]
センター★サポート[Lv.2]
のような、LV5を優先して多く作る構成を目指しましょう。理由としては低レベルのセンバツボーナスをカードの入れ替えで変更しやすいからです。
上記(1)〜(3)を意識してデッキ構築をすることで格上のプレイヤーに勝ったり、同レベル帯のSR持ちからの攻撃を防御成功してドヤれる確率が上がります。
僕もしばらくの間はおすすめセンバツをそのまま使っていましたが、ある日壁に当たって勝てなくなったので色々いじった結果思いついた手法をまとめたのがこれまで書いてきた記事の内容になります。
■あとがき
いかがだったでしょうか。今回はデッキ構築について書いてきましたが、これの反応次第では育成編や運用編なんかも書いてみようと思います。
それでは、良いGF(仮)ライフを!
どうぶつの森平日進まなすぎわろりん
2012年11月28日 ゲームがっつりやりたいのだが・・・
ちな公共事業の橋建設が12万ベルとかでのっけからハードル高すぎて吹いてるww2万ベル自腹切ったけれど、村民からの寄付が243ベルとか・・・;;
まったり進められるのが性に合ってはいるのだけれど、日曜までにある程度進んでもらわないと困ると言う事情もww
とりあえず服作れるようにしたい
ちな公共事業の橋建設が12万ベルとかでのっけからハードル高すぎて吹いてるww2万ベル自腹切ったけれど、村民からの寄付が243ベルとか・・・;;
まったり進められるのが性に合ってはいるのだけれど、日曜までにある程度進んでもらわないと困ると言う事情もww
とりあえず服作れるようにしたい
どうぶつの森ほしくなってきてしまった(゚o゚;
2012年11月24日 ゲーム コメント (2)どうせ買うならパッケージ版で欲しいところなのだけれど、地元のゲーム屋さんには置いてないという・・・
どこに行けば売ってるかなぁ?
どこに行けば売ってるかなぁ?
少しでも時間があれば殴ったりクエスト消化したり。
課金の道は近い・・・
明音(CV佐藤利奈さんのキャラ)がついにHRまで成長したので、レベル上げ頑張らないとw
課金の道は近い・・・
明音(CV佐藤利奈さんのキャラ)がついにHRまで成長したので、レベル上げ頑張らないとw
土曜は前述の通りイベ前後にプレイ。えみりん直イベ効果で念願の復帰後初綺羅ゲット(WDMシャヒン)してテンションがあがる。
日曜は念さんに「やりましょうよ^^」と言われたので夕方から12クレほど。念さんに負けたり負けたり勝ったりしてたらATLEアーウィンさんがこんにちは。それまで左SBを勤めていたFナバーロが非常に安定したプレイを披露していただけに即チェンジとはいかなかったものの、せっかく引いたレジェンドだしということで入れ替えを決意。ナバーロはごめんよ><(機会があれば)IC二枚目で使ってやろう・・・;;
しっかし、みんなに比べて僕の引く綺羅地味過ぎないか・・・?DMFとSBとか・・・前線の大正義(クライフおなしゃす)が欲しい!
>戦績
賞金60億くらいで50-10-5くらい。タイトルは
二部
一部
プレミア
コンチネンタル
コンチスーパー
W4
KCC
延長少なくとも二回は来てるから残り50試合くらい。全冠も狙えなくもない・・・?
>育成
ルーニー様、イグアイン、香川、ウィルシャーが個人☆5。特殊は主に使ってるウィルシャーと香川が★4ずつだったかな。
今後は綺羅組(シャヒン・アーウィンさん)を軸に育てていきたい。
連携はルーニーとゾコラが黄金。その他もちらほら。メンバー入れ替えによって薄くなったところもあるので改めて繋げていきたいところ。地味ながら連携的に貢献してくれていたプラニッチを外したのは失敗だったかな・・・
>フォメ
画像参照。
前線の配置がようやく固まってきた感があって、4-3-1-2ではイマイチだった香川も活躍するように。
中盤では新加入のシャヒンの位置を色々悩んでて、リアル通りに下がり目の左DMFに置いたり、ゾコラアンカーの逆三角形にしたり。今はとりあえず多くボールに触らせて感触掴みたいからトップ下に据えてる。KP戦術のロングスルーパス重視は機能するようになったら楽しそう。
DFライン・GKは前回(http://moggfanatic.diarynote.jp/201207270027523073/)と大きくメンバーが変わってて、ミスが目立ち始めたルッケッティと入れ替えたステケレンブルクの働きには今のところ満足。CBにはピケが入って一本柱が通った感。パスカットにハイボールに上々。レギュラーを勤めていたディアワラを控えに、控えで出場機会の少なかったゴディンは退団。
左SBに入ったアーティンさんはまだヴェールを脱いでいない感で、攻め上がりからのクロスも見られず地味な感じ。寄せの早さは好きな感じなので早く連携的にも馴染んでいくとともに個人能力も育ってもらいたい。
もうメンバーはこれで固定したいんだけど、先日バトシュトゥバーさんがNSCでペナルティ内一発レッド(しかも前半10分!)という芸をかましてくれて解雇したくなってきたwwww
そんな感じで。はやくまたみんなでやりたいなぁ。
日曜は念さんに「やりましょうよ^^」と言われたので夕方から12クレほど。念さんに負けたり負けたり勝ったりしてたらATLEアーウィンさんがこんにちは。それまで左SBを勤めていたFナバーロが非常に安定したプレイを披露していただけに即チェンジとはいかなかったものの、せっかく引いたレジェンドだしということで入れ替えを決意。ナバーロはごめんよ><(機会があれば)IC二枚目で使ってやろう・・・;;
しっかし、みんなに比べて僕の引く綺羅地味過ぎないか・・・?DMFとSBとか・・・前線の大正義(クライフおなしゃす)が欲しい!
>戦績
賞金60億くらいで50-10-5くらい。タイトルは
二部
一部
プレミア
コンチネンタル
コンチスーパー
W4
KCC
延長少なくとも二回は来てるから残り50試合くらい。全冠も狙えなくもない・・・?
>育成
ルーニー様、イグアイン、香川、ウィルシャーが個人☆5。特殊は主に使ってるウィルシャーと香川が★4ずつだったかな。
今後は綺羅組(シャヒン・アーウィンさん)を軸に育てていきたい。
連携はルーニーとゾコラが黄金。その他もちらほら。メンバー入れ替えによって薄くなったところもあるので改めて繋げていきたいところ。地味ながら連携的に貢献してくれていたプラニッチを外したのは失敗だったかな・・・
>フォメ
画像参照。
前線の配置がようやく固まってきた感があって、4-3-1-2ではイマイチだった香川も活躍するように。
中盤では新加入のシャヒンの位置を色々悩んでて、リアル通りに下がり目の左DMFに置いたり、ゾコラアンカーの逆三角形にしたり。今はとりあえず多くボールに触らせて感触掴みたいからトップ下に据えてる。KP戦術のロングスルーパス重視は機能するようになったら楽しそう。
DFライン・GKは前回(http://moggfanatic.diarynote.jp/201207270027523073/)と大きくメンバーが変わってて、ミスが目立ち始めたルッケッティと入れ替えたステケレンブルクの働きには今のところ満足。CBにはピケが入って一本柱が通った感。パスカットにハイボールに上々。レギュラーを勤めていたディアワラを控えに、控えで出場機会の少なかったゴディンは退団。
左SBに入ったアーティンさんはまだヴェールを脱いでいない感で、攻め上がりからのクロスも見られず地味な感じ。寄せの早さは好きな感じなので早く連携的にも馴染んでいくとともに個人能力も育ってもらいたい。
もうメンバーはこれで固定したいんだけど、先日バトシュトゥバーさんがNSCでペナルティ内一発レッド(しかも前半10分!)という芸をかましてくれて解雇したくなってきたwwww
そんな感じで。はやくまたみんなでやりたいなぁ。
そんなこんなで今使ってるデッキ
2012年7月26日 ゲーム コメント (5)
マジック?
>フォメ
写真1が基本形。写真2みたいな形も出来なくはないけど個人的にWCCFの4-2-3-1好きじゃないんだよね。
サイドでオラオラ突破からのーセンタリングよりは中央でガチャガチャやって突破する方が割と好きってのもある。
>メンバー
GK・DFは構築済みから不動。GKルチェッティは止めるシュートは止めるし無理ゲは無理というまぁ普通の白GKって感じ。
CBコンビが両方とも足が遅いのがちょっとイライラするけど、左SBのF.ナバーロの気の利いたカバーリングで補填。ジョンソン?もっと攻めろよ。
中盤。構築済みで入団して以来トップ下を張っていたウィルシャーは、前の日記でも書いた通り劇的に加入した香川に閉め出される形で下がり目での配球役に。ウィルシャーのトップ下凄く感触良かったので香川がフィットしないようなら元に戻す。
パス出し、守備共に頑張るゾコラはチームの柱。献身的に動くプラニッチ(CKキックも素敵)とともに中盤を力強く支えてくれています。
最後にFW。構築済みに入ってたチェコ代表の選手がイマイチ決定力に欠けていたのを、途中ルーニー様が加入することで一気に解決。個人技無双も下がってチャンスメイクも出来てまじ万能。
加えて先日加わったイグアイン。次第にルーニー様に掛かる負担が大きくなって来たところを絶好のタイミングでの入団。ルーニー様ほど何でも出来るわけじゃないけれど、その分純粋に点を獲る事に関してはピカ一。早くも結果出してくれてホクホク。
そんな感じ。控えは写真撮り忘れたので割愛。
今のところの貢献度は
DF:Fナバーロ
MF:ウィルシャー
FW:ルーニー
かしらね。
>フォメ
写真1が基本形。写真2みたいな形も出来なくはないけど個人的にWCCFの4-2-3-1好きじゃないんだよね。
サイドでオラオラ突破からのーセンタリングよりは中央でガチャガチャやって突破する方が割と好きってのもある。
>メンバー
GK・DFは構築済みから不動。GKルチェッティは止めるシュートは止めるし無理ゲは無理というまぁ普通の白GKって感じ。
CBコンビが両方とも足が遅いのがちょっとイライラするけど、左SBのF.ナバーロの気の利いたカバーリングで補填。ジョンソン?もっと攻めろよ。
中盤。構築済みで入団して以来トップ下を張っていたウィルシャーは、前の日記でも書いた通り劇的に加入した香川に閉め出される形で下がり目での配球役に。ウィルシャーのトップ下凄く感触良かったので香川がフィットしないようなら元に戻す。
パス出し、守備共に頑張るゾコラはチームの柱。献身的に動くプラニッチ(CKキックも素敵)とともに中盤を力強く支えてくれています。
最後にFW。構築済みに入ってたチェコ代表の選手がイマイチ決定力に欠けていたのを、途中ルーニー様が加入することで一気に解決。個人技無双も下がってチャンスメイクも出来てまじ万能。
加えて先日加わったイグアイン。次第にルーニー様に掛かる負担が大きくなって来たところを絶好のタイミングでの入団。ルーニー様ほど何でも出来るわけじゃないけれど、その分純粋に点を獲る事に関してはピカ一。早くも結果出してくれてホクホク。
そんな感じ。控えは写真撮り忘れたので割愛。
今のところの貢献度は
DF:Fナバーロ
MF:ウィルシャー
FW:ルーニー
かしらね。
【FF11】これすげえ良い
2012年3月13日 ゲーム コメント (6)いうてタルタル(しかもサポ白)なので純粋ソロだとイマイチ殴り値が足らんくてサクサク狩れないのでフェローの力を借りています。ミスラのPimyちゃん可愛い!
装備も良いのに替えたいところなんだけれど、すぐレベルが上がってしまうので効率を考えるのが難しい。。。久々にシャクラミ来たけど、やっぱハイペース過ぎるぞここww
まぁミッションやクエストと違って、狩りは他のことをしながらまったり出来るのが良いですね。花粉症でぼーっとしてる頭にも優しい。笑
そんなこんなで。
装備も良いのに替えたいところなんだけれど、すぐレベルが上がってしまうので効率を考えるのが難しい。。。久々にシャクラミ来たけど、やっぱハイペース過ぎるぞここww
まぁミッションやクエストと違って、狩りは他のことをしながらまったり出来るのが良いですね。花粉症でぼーっとしてる頭にも優しい。笑
そんなこんなで。
今週はずっとサポジョブのレベルあげをしています。
最近みんなインしてなくて寂しいってのもあるけれど、深刻なギル不足なのが大きい・・・wあとボチボチサポ割れケアもしないとですし。
ダンジョンにこもって狩っているとGoV報酬やら獣人が落とすギルやらドロップ品やらCasketやらで結構お金になるんですよね。
特にCasketが絶好調で1/4とかでも開いてて助かる。今競売に流しているのがハケれば大分資金回復するけど、魔法買いたいからこの機にガッツリ稼ぎたいところ。
しかし忍者の成長力ぱねえなwww
プリキュアのデータカードダスはひどい資産ゲー
2012年2月26日 ゲーム コメント (4)法事があって早起きして眠かったので、20時半くらいから仮眠してたら0時過ぎ。
そこから軽くソロヴァナ。
通りすがりのアタッカーさん来ないかしらとか思いつつExorayなぐってたら結構戦えて嬉しかった。パーティでやる時と比べて明らかに時間かかってお世辞にも効率的な作業とは言えないけれど、殴ったり魔法キャストしたりする回数が増えるのでスキルもコツコツ上がるし、何より割とギリギリのラインで戦闘してる感は楽しい。
そんなこんなで、ヴァラー2周したところでおやすみなさい。変な時間に起きてしまったせいで寝れるかは知らんw
ではまた。
そこから軽くソロヴァナ。
通りすがりのアタッカーさん来ないかしらとか思いつつExorayなぐってたら結構戦えて嬉しかった。パーティでやる時と比べて明らかに時間かかってお世辞にも効率的な作業とは言えないけれど、殴ったり魔法キャストしたりする回数が増えるのでスキルもコツコツ上がるし、何より割とギリギリのラインで戦闘してる感は楽しい。
そんなこんなで、ヴァラー2周したところでおやすみなさい。変な時間に起きてしまったせいで寝れるかは知らんw
ではまた。
ウィークエンドヴァナディールの意。
>金
GTRがえみりん欠場とのことだったけれど、信仰心深い僕はあくっちゃん回も観る。観つつ、デッキ作成。
翌日GCCの準備が整ったところで軽くイン。ウィンダスでクエを少し進める・・・が、ウィンダス広すぎやゆーてwww移動だけで消耗w裏道駆使しても全然遠いw
国内テレポがあるのはウィンダスだけ!
>土
http://moggfanatic.diarynote.jp/201202191918128813/
みそ会につき帰宅後即就寝ww
>日
http://moggfanatic.diarynote.jp/201202192106316514/
中野でみそさん念さんを見送って帰宅後ガッツリプレイ・・・も、ひとりだったので引き続きウィンクエ。
この日はついにコルネットに手を出して、一気に60個近く購入して名声上げに精を出してました。トレードマクロまじくそ便利wwww
その他、シャントットクエが楽しすぎて連続3回で終わってしまうのが名残惜しいくらいでした。またシャントットには会いに行こう。
シャントットクエではデジョンⅡも手に入り、サポ40以上になればみんなの呪符デジョン忘れもケアできるようになる!ソロのときに黒上げもしておこう!
テレポメア受注して古墳前まで移動してこの日は終了。テレポとチョコボとエーススプリンターとOPテレポを駆使して頑張ってあちこち移動しまくったら疲れたーw
ホームをウィンにしてても、テレポホラやデムからのチョコボでサンドやバスにはアクセスできるのが良いですね。ジュノに行くのが面倒くさいけれど・・・w
ウィンの名声はこれで4。コルネット様様www拡張しまくったかばんと、英雄まであと一歩に上げといたバスの名声が今になって役に立ってますね。もしかしたら5になってるかも。
とりあえず三国クエは一通り制覇したいので引き続き頑張りますかねー。
>金
GTRがえみりん欠場とのことだったけれど、信仰心深い僕はあくっちゃん回も観る。観つつ、デッキ作成。
翌日GCCの準備が整ったところで軽くイン。ウィンダスでクエを少し進める・・・が、ウィンダス広すぎやゆーてwww移動だけで消耗w裏道駆使しても全然遠いw
国内テレポがあるのはウィンダスだけ!
>土
http://moggfanatic.diarynote.jp/201202191918128813/
みそ会につき帰宅後即就寝ww
>日
http://moggfanatic.diarynote.jp/201202192106316514/
中野でみそさん念さんを見送って帰宅後ガッツリプレイ・・・も、ひとりだったので引き続きウィンクエ。
この日はついにコルネットに手を出して、一気に60個近く購入して名声上げに精を出してました。トレードマクロまじくそ便利wwww
その他、シャントットクエが楽しすぎて連続3回で終わってしまうのが名残惜しいくらいでした。またシャントットには会いに行こう。
シャントットクエではデジョンⅡも手に入り、サポ40以上になればみんなの呪符デジョン忘れもケアできるようになる!ソロのときに黒上げもしておこう!
テレポメア受注して古墳前まで移動してこの日は終了。テレポとチョコボとエーススプリンターとOPテレポを駆使して頑張ってあちこち移動しまくったら疲れたーw
ホームをウィンにしてても、テレポホラやデムからのチョコボでサンドやバスにはアクセスできるのが良いですね。ジュノに行くのが面倒くさいけれど・・・w
ウィンの名声はこれで4。コルネット様様www拡張しまくったかばんと、英雄まであと一歩に上げといたバスの名声が今になって役に立ってますね。もしかしたら5になってるかも。
とりあえず三国クエは一通り制覇したいので引き続き頑張りますかねー。
・月曜夜
競売したり金策とか色々しているとLEDさんが来たので、レベル上げをさせてもらう。二人だとExoray連戦がなかなかにきつく、相手のブレス技ワンパンが来るとてんやわんやw
MPの消費が凄まじく、800じゃ全然足らんことが分かったので効率のよいブースト品はこの先チェックしておこう・・・。
短い時間ではあったものの、とりあえずの目標であるLv60には到達し、ついにAFフル装備が実現!!・・・とは言っても最後残っていたのが手装備だったので達成感は微妙w打点が上がって嬉しい。
あとついにホーリーを購入。燃費があまり良くないので使い方が難しいけれど、そこそこに打点あるし、何よりエフェクトが格好良い!神聖魔法スキル上げのモチベが高まりますな。
・火曜夜
他の部員の方々が不在だったので地図を集めたり補給クエを済ませたりと足回りを充実させていました。事前にカーズナ覚えておいたのでベドーの呪いも楽勝!
あとは移動中に通りかかったバスの名声確認NPCに話しかけたらバス名声も「この国に知らない人はいない~」になっていました。最初はなかなか上がらなくて苦労して、テレポクエ受注までは泣きながら雑用していたのに・・・黒鉄鉱パワーすっご。
・水曜夜
同じくソロ活動。念さんもいたけれど、時間も遅かったので合流せずにヴァナイプのみで別行動。
前日の地図集めの延長でついにウィンダスクエを本格的にやりはじめる。街を歩いているだけでタルタルにたくさん会えて楽しい。なぜサンドではじめたのか・・・。
ウィンダスといえばスターオニオン団クエ!子供タルタルたちの動きや言動の可愛さたるや。しばらくはウィンで名声上げたりするつもりなのでホームポイントもウィンに設定。みんなで動く時に少し遅れてしまいそうなのが欠点か・・・。
そんなこんなで。AFやら限界やらレベル上げとは離れた活動も凄く楽しい!
ではまた。
競売したり金策とか色々しているとLEDさんが来たので、レベル上げをさせてもらう。二人だとExoray連戦がなかなかにきつく、相手のブレス技ワンパンが来るとてんやわんやw
MPの消費が凄まじく、800じゃ全然足らんことが分かったので効率のよいブースト品はこの先チェックしておこう・・・。
短い時間ではあったものの、とりあえずの目標であるLv60には到達し、ついにAFフル装備が実現!!・・・とは言っても最後残っていたのが手装備だったので達成感は微妙w打点が上がって嬉しい。
あとついにホーリーを購入。燃費があまり良くないので使い方が難しいけれど、そこそこに打点あるし、何よりエフェクトが格好良い!神聖魔法スキル上げのモチベが高まりますな。
・火曜夜
他の部員の方々が不在だったので地図を集めたり補給クエを済ませたりと足回りを充実させていました。事前にカーズナ覚えておいたのでベドーの呪いも楽勝!
あとは移動中に通りかかったバスの名声確認NPCに話しかけたらバス名声も「この国に知らない人はいない~」になっていました。最初はなかなか上がらなくて苦労して、テレポクエ受注までは泣きながら雑用していたのに・・・黒鉄鉱パワーすっご。
・水曜夜
同じくソロ活動。念さんもいたけれど、時間も遅かったので合流せずにヴァナイプのみで別行動。
前日の地図集めの延長でついにウィンダスクエを本格的にやりはじめる。街を歩いているだけでタルタルにたくさん会えて楽しい。なぜサンドではじめたのか・・・。
ウィンダスといえばスターオニオン団クエ!子供タルタルたちの動きや言動の可愛さたるや。しばらくはウィンで名声上げたりするつもりなのでホームポイントもウィンに設定。みんなで動く時に少し遅れてしまいそうなのが欠点か・・・。
そんなこんなで。AFやら限界やらレベル上げとは離れた活動も凄く楽しい!
ではまた。
・フェローはやく呼びすぎ
初期状態では50体制限があるのを知らず、楽勝エリアで呼んでしまい、キツくなってきたランペールのゴブリン直前で帰るとかw
・GOV無茶しすぎ(?)
防具も初期装備に毛が生えた程度しか用意していないので、一般的なペースのGOVに合わせてページめくっていくのは逆に効率わるそう。相手にならない系が混じってきてもギリギリまで続ける方が良いかもね。
ワームとコウモリ狩りたいのに、絡んでくるゴブリンが強いのなんのw
と言った感じで昨日はまったりと主にサポ忍のレベル上げをしていました。Lv15になってプレゲトントラウザを装備できればだいぶ楽になるんだけれどなあ(脚防御力が+8&STR+1!)
初期状態では50体制限があるのを知らず、楽勝エリアで呼んでしまい、キツくなってきたランペールのゴブリン直前で帰るとかw
・GOV無茶しすぎ(?)
防具も初期装備に毛が生えた程度しか用意していないので、一般的なペースのGOVに合わせてページめくっていくのは逆に効率わるそう。相手にならない系が混じってきてもギリギリまで続ける方が良いかもね。
ワームとコウモリ狩りたいのに、絡んでくるゴブリンが強いのなんのw
と言った感じで昨日はまったりと主にサポ忍のレベル上げをしていました。Lv15になってプレゲトントラウザを装備できればだいぶ楽になるんだけれどなあ(脚防御力が+8&STR+1!)
・段差注意(迂回しないと戻れない一方通行が意外と多いぞこのゲーム)
・まめな競売チェックを
→例の爆アド素材が値下がっていたので。今後も継続的にマークすること
主に移動系のクエを手伝ってもらって進めていたのでこんなところ。
・まめな競売チェックを
→例の爆アド素材が値下がっていたので。今後も継続的にマークすること
主に移動系のクエを手伝ってもらって進めていたのでこんなところ。
1 2