7/9 晴れる屋17時レガシー
2016年7月10日 MTG大会レポBUGカスケ ×○○
GWBジャンク ××
URカウンターバーン@ヘギーさん ○○
2-1で2回パックウォーズできた^^
デッキは前回の晴レガで除去少なかったのを踏まえて増しつつ、シンプルな感じにしてみたけどなかなか好感触。BUG戦でフクロウを、ヘギーさん戦でTNNを突破して2桁ダメージ叩き込んだパイル、生物の多い日本のレガシイでは弱くて抜きたくなるけれど、75枚の中にはやっぱりいてほしい1枚なんだよなあ。
サイドはメタ特に変わってないと思うので相変わらず。オルポンいいところで引けたことないから変えたいけど、TNN対策で一番カードパワー高いのこれ(疫病は使いたくない)だからんー。
5フェッチ
4洞窟
4不毛
3山
3港
2プラト
1カラカス
1バッドランド
4ラッキー
4マトロン
4リングリーダ
3ワーチ
2チフテン
2MWM
2クレンコ
2インシネ
2サリア
1パイル
1タクタク潰
1とげむち
1スカタン
4瓶
3タール火
1WW
2オルゾフ司教
2RIP
2WearTear
1ヤスデ団
1猪牙しもべ
1パーフォロス
1REB
1パイロブラスト
1檻
1アメとげ
1大祖始遺産
1針
お題
・除去
→タール火1枚パイロキにしてもいいかも
→どっかにシャープシューター入れたい
・マナベースとサイド
→バッドランド抜いてもオルゾフ司教とヤスデ団の運用は可能か(めっちゃ怪しい)
→エンチャント壊したい場面にほとんど出くわさないのでウェアティア減量してブリキか2枚目のタクタクでは?
→サイドのウェアティアとRIPを減量すればプラトー1とカラカスだけで行けるのでは
そんなこんなで。やっぱりマジック楽しいしゴブリン楽しい。
GWBジャンク ××
URカウンターバーン@ヘギーさん ○○
2-1で2回パックウォーズできた^^
デッキは前回の晴レガで除去少なかったのを踏まえて増しつつ、シンプルな感じにしてみたけどなかなか好感触。BUG戦でフクロウを、ヘギーさん戦でTNNを突破して2桁ダメージ叩き込んだパイル、生物の多い日本のレガシイでは弱くて抜きたくなるけれど、75枚の中にはやっぱりいてほしい1枚なんだよなあ。
サイドはメタ特に変わってないと思うので相変わらず。オルポンいいところで引けたことないから変えたいけど、TNN対策で一番カードパワー高いのこれ(疫病は使いたくない)だからんー。
5フェッチ
4洞窟
4不毛
3山
3港
2プラト
1カラカス
1バッドランド
4ラッキー
4マトロン
4リングリーダ
3ワーチ
2チフテン
2MWM
2クレンコ
2インシネ
2サリア
1パイル
1タクタク潰
1とげむち
1スカタン
4瓶
3タール火
1WW
2オルゾフ司教
2RIP
2WearTear
1ヤスデ団
1猪牙しもべ
1パーフォロス
1REB
1パイロブラスト
1檻
1アメとげ
1大祖始遺産
1針
お題
・除去
→タール火1枚パイロキにしてもいいかも
→どっかにシャープシューター入れたい
・マナベースとサイド
→バッドランド抜いてもオルゾフ司教とヤスデ団の運用は可能か(めっちゃ怪しい)
→エンチャント壊したい場面にほとんど出くわさないのでウェアティア減量してブリキか2枚目のタクタクでは?
→サイドのウェアティアとRIPを減量すればプラトー1とカラカスだけで行けるのでは
そんなこんなで。やっぱりマジック楽しいしゴブリン楽しい。
6/18 晴れる屋レガシー
2016年6月19日 MTG大会レポDCIナンバーを忘れそうだったので参加。
48人くらいの6回戦。デッキは早起きゴブリン(sugiさんスカタンありがとう!
一回戦:URデルバー ×○×
二回戦:デスタク ××
三回戦:BGポックス ○×○
四回戦:BUGデルバー ○×○
五回戦:青単オムニ ○○
六回戦:白t赤ボードコン ××
3-3
デッキ適当すぎたけどやっぱりゴブリンは楽しい・・・。ぬるキープやミスプも少々あったけど、最終戦のボードコンは完全ノーチャンスだったw
ということでモチベ出てきたので、京都まではレガシーやります
48人くらいの6回戦。デッキは早起きゴブリン(sugiさんスカタンありがとう!
一回戦:URデルバー ×○×
二回戦:デスタク ××
三回戦:BGポックス ○×○
四回戦:BUGデルバー ○×○
五回戦:青単オムニ ○○
六回戦:白t赤ボードコン ××
3-3
デッキ適当すぎたけどやっぱりゴブリンは楽しい・・・。ぬるキープやミスプも少々あったけど、最終戦のボードコンは完全ノーチャンスだったw
ということでモチベ出てきたので、京都まではレガシーやります
3/26 信心亭レガシー
2016年3月28日 MTG大会レポラーメンとクラフトビールのついでに参加。30人↑の5回戦予定が4回に。
デッキは気分転換のゴブリンストンピィ。LEDさんと念さんのおかげで組めました。
一回戦:ミラクル@べるつさん ○×○
二回戦:マーベリック ××
三回戦:ミラー ×○×
四回戦:マーフォーク ××
全勝ひとりになったのでここで終わり
>感想
当日組んで一人回しすらしてない完全無調整だったのは反省するとして、ムラが多いのと押し引きが少ないのがあまり性に合わないような。
それでも普段のゴブリンとは違うカードを色々使えるのは楽しい。主にラブルとモグキャッチャー絡みはニヤける
三玉があまり合ってない気がしたので手を入れるとしたらその当たりになるのかな?
GP東京も出ないし、本命の京都はチーム戦だからPWPでのbyeとかもないし、しばらくはまったり進行ですかね。お二人が使う予定が出てくるまではいじって遊んでみようかな。
あとはハレナプトラか。一回売り切れて在庫0になったときは焦ったけど再入荷してるみたいなので、遊べたらいいな。Lにき渋インパチ君あたりは招集したいw
そんなこんなで。
デッキは気分転換のゴブリンストンピィ。LEDさんと念さんのおかげで組めました。
一回戦:ミラクル@べるつさん ○×○
二回戦:マーベリック ××
三回戦:ミラー ×○×
四回戦:マーフォーク ××
全勝ひとりになったのでここで終わり
>感想
当日組んで一人回しすらしてない完全無調整だったのは反省するとして、ムラが多いのと押し引きが少ないのがあまり性に合わないような。
それでも普段のゴブリンとは違うカードを色々使えるのは楽しい。主にラブルとモグキャッチャー絡みはニヤける
三玉があまり合ってない気がしたので手を入れるとしたらその当たりになるのかな?
GP東京も出ないし、本命の京都はチーム戦だからPWPでのbyeとかもないし、しばらくはまったり進行ですかね。お二人が使う予定が出てくるまではいじって遊んでみようかな。
あとはハレナプトラか。一回売り切れて在庫0になったときは焦ったけど再入荷してるみたいなので、遊べたらいいな。Lにき渋インパチ君あたりは招集したいw
そんなこんなで。
3/6 BMIQ@秋葉原BM と 今後についてぼんやり
2016年3月7日 MTG大会レポ コメント (2)泣いても笑っても最後のBMIQ。
32人の5回戦&SE。デッキはアタルカトークン。
色々な形のアタルカレッドや赤トークンを使っていて最終的に一番しっくりきた形がこれ。前々日のフライデーにエフと一緒に出た時にお試しデッキに突っ込んだソプターエンジニア+ナラー夫妻+ニッサの強さに気づいてしまい、泣きながら軍属童ぬいた;;
一回戦:グリクシスコントロール ○○
二回戦:アタルカレッド ○××
三回戦:アタルカレッド ××
四回戦:ラリー ×○○
五回戦:緑単t白ランプ ○○
3-2の10位で4パックもらって糸冬。
メインもサイドもいい感じだったのだけれど、これまで全くと言っていいほど同系あたったことなかったのでサイド完全に同系対策切ったらこれだ・・・。メインも軍属童→技師とか奇襲隊無しとか対応力優先に丸くなっていて、速さと横並び力で追いつけないのでしんどい><
今のスタンはとても面白かったし、ついでにレベッカ大好き青黒エルドラージおじさんのプレイマット獲得にも協力できるとあって、GCC終了後ではいつになくスタンダードに力を入れて遊んできましたが、結局目立った成績は残せず、自分の力不足を痛感。
イニストラード2出たら覇王譚と運命再編が落ちるらしい?ので、今のデッキはほぼ使えなくなるし他に組めるほどカード試算もないし、イニストラードということは当然非ゴブリン次元なので、スタンダードはこれで引退、になりますかね。
(※手のひら返しに定評があるマンなのでこっそり続けてるかもしれないけど、それはそれ)
それでも京都があるからイニストラードには触らざるを得ないので、GPで使うパックが出揃ってからの本格始動に先立ってカードプールの把握やら使用感が分かる程度にリミテッドはちょいちょいしておきたいなと。あとはレガシーを細々と遊んだりしつつ。それでもしばらくの間マジックの頻度は落ちそうです。野球も開幕するしw
(※静岡や名古屋でも証明された通り遠征自体が大好きなので、マジック遠征は別腹)
カード貸してくれたり一緒にあちこち回ってくれたりしたLEDさん、念さん、sugiさん、しげちゃんはありがとうございました!また、スタンダード復帰に伴い、久々に会ったにも関わらず声をかけてくれたり会釈してくれたりした方々もありがとうございました!
その後は残念会兼接待でいつもの日本酒。美味しく楽しく飲んで食べて週末〆。
そんなこんなで。
32人の5回戦&SE。デッキはアタルカトークン。
Lands-23
4 Bloodstained Mire
3 Cinder Glade
2 Forest
6 Mountain
4 Windswept Heath
4 Wooded Foothills
Creatures-18
3 Abbot of Keral Keep
4 Hangarback Walker
4 Monastery Swiftspear
3 Pia and Kiran Nalaar
4 Thopter Engineer
Other Spells-19
4 Atarka’s Command
4 Dragon Fodder
3 Fiery Impulse
4 Nissa, Voice of Zendikar
2 Outnumber
2 Roast
Sideboard
1 Smoldering Marsh
2 Kolaghan, the Storm’s Fury
4 Thunderbreak Regent
2 Murderous cut
3 Outpost Siege
1 Roast
2 Tears of Valakut
色々な形のアタルカレッドや赤トークンを使っていて最終的に一番しっくりきた形がこれ。前々日のフライデーにエフと一緒に出た時にお試しデッキに突っ込んだソプターエンジニア+ナラー夫妻+ニッサの強さに気づいてしまい、泣きながら軍属童ぬいた;;
一回戦:グリクシスコントロール ○○
二回戦:アタルカレッド ○××
三回戦:アタルカレッド ××
四回戦:ラリー ×○○
五回戦:緑単t白ランプ ○○
3-2の10位で4パックもらって糸冬。
メインもサイドもいい感じだったのだけれど、これまで全くと言っていいほど同系あたったことなかったのでサイド完全に同系対策切ったらこれだ・・・。メインも軍属童→技師とか奇襲隊無しとか対応力優先に丸くなっていて、速さと横並び力で追いつけないのでしんどい><
今のスタンはとても面白かったし、ついでにレベッカ大好き青黒エルドラージおじさんのプレイマット獲得にも協力できるとあって、GCC終了後ではいつになくスタンダードに力を入れて遊んできましたが、結局目立った成績は残せず、自分の力不足を痛感。
イニストラード2出たら覇王譚と運命再編が落ちるらしい?ので、今のデッキはほぼ使えなくなるし他に組めるほどカード試算もないし、イニストラードということは当然非ゴブリン次元なので、スタンダードはこれで引退、になりますかね。
(※手のひら返しに定評があるマンなのでこっそり続けてるかもしれないけど、それはそれ)
それでも京都があるからイニストラードには触らざるを得ないので、GPで使うパックが出揃ってからの本格始動に先立ってカードプールの把握やら使用感が分かる程度にリミテッドはちょいちょいしておきたいなと。あとはレガシーを細々と遊んだりしつつ。それでもしばらくの間マジックの頻度は落ちそうです。野球も開幕するしw
(※静岡や名古屋でも証明された通り遠征自体が大好きなので、マジック遠征は別腹)
カード貸してくれたり一緒にあちこち回ってくれたりしたLEDさん、念さん、sugiさん、しげちゃんはありがとうございました!また、スタンダード復帰に伴い、久々に会ったにも関わらず声をかけてくれたり会釈してくれたりした方々もありがとうございました!
その後は残念会兼接待でいつもの日本酒。美味しく楽しく飲んで食べて週末〆。
そんなこんなで。
2/27 GPT東京@晴れる屋
2016年2月27日 MTG大会レポ渋谷ミントのBMIQ予約行けなかったのでスタンの練習として参加。
112人の7回戦&SE。デッキはスタン復帰後使ったアタルカレッド→マスターワーク→赤トークンと経てまた戻ってきたアタルカレッド。
一回戦:赤なし4色 ○○
二回戦:青なし4色 ○××
三回戦:白黒エルドラージ ○○
四回戦:黒なし4色(ゴリラドラゴンカマキリ) ×○○
五回戦:アブザンカンパニー ○×○
六回戦:バントカンパニー ××
七回戦:青なし4色 ○○
5-2で12位とか。むう。
サイドのトークンプラン()が噛んだのが4回戦くらいで、それ以外はメインの良さを殺してる感がマッハでこの案は微妙そうということで、ななしさんと話して色々代替を検討。ためになりました!
来週の秋葉原BMのBMIQが一応スタン区切りになりそうなので、今日届かなかった一歩を頑張りたいところ。
ByeゲットのLEDさんは祝まーす!勝ちどころが(ゲフンゲフン
終わったあとは美味しく日本酒飲んで〆。キャリアハイで飲み散らかしてしまった・・・///
そんなこんなで。
112人の7回戦&SE。デッキはスタン復帰後使ったアタルカレッド→マスターワーク→赤トークンと経てまた戻ってきたアタルカレッド。
Lands-23
4 Bloodstained Mire
3 Cinder Glade
2 Forest
6 Mountain
4 Windswept Heath
4 Wooded Foothills
Creatures-14
4 Abbot of Keral Keep
4 Monastery Swiftspear
2 Pia and Kiran Nalaar
2 Reckless Bushwhacker
2 Zurgo Bellstriker
Other Spells-23
4 Atarka’s Command
4 Dragon Fodder
4 Fiery Impulse
4 Hordeling Outburst
3 Nissa, Voice of Zendikar
3 Outnumber
Sideboard
1 Foundry of the Consuls
4 Impact Tremors
4 Outpost Siege
3 Roast
3 Tears of Valakut
一回戦:赤なし4色 ○○
二回戦:青なし4色 ○××
三回戦:白黒エルドラージ ○○
四回戦:黒なし4色(ゴリラドラゴンカマキリ) ×○○
五回戦:アブザンカンパニー ○×○
六回戦:バントカンパニー ××
七回戦:青なし4色 ○○
5-2で12位とか。むう。
サイドのトークンプラン()が噛んだのが4回戦くらいで、それ以外はメインの良さを殺してる感がマッハでこの案は微妙そうということで、ななしさんと話して色々代替を検討。ためになりました!
来週の秋葉原BMのBMIQが一応スタン区切りになりそうなので、今日届かなかった一歩を頑張りたいところ。
ByeゲットのLEDさんは祝まーす!勝ちどころが(ゲフンゲフン
終わったあとは美味しく日本酒飲んで〆。キャリアハイで飲み散らかしてしまった・・・///
そんなこんなで。
表題の通りでした。
32人のスイス5回戦&シングルエリミ。デッキは木曜晴れる屋17時から土地を増やしたGoblin Masterwork。
一回戦:白黒エルドラージ@ポッター ○××
二回戦:緑赤エルドラージランプ@もりしょー ○○
三回戦:緑単エルドラージランプ ○○
四回戦:エスパードラゴン ○×○
五回戦:4Cラリー ○○
準々決勝:バントカンパニー ××
好き優先の楽しさ極振りデッキでそこそこ勝てたのは嬉しかった。
10点殴って削って残り10点は火力で、というプランで取れたゲームも多く、感触はよかった。
QFは超絶キツイマッチアップで、上位陣の中では一番当たりたくない相手だった。
後ろで見てたLEDさんから、リフレクターメイジやタップ蛙やミシュラン止まるからパイル抜かない方がよかったのではと突っ込まれなるほどと。
木曜と合わせて6-3。もうひと叩き出来ればさらに戦えるデッキになりそうなんだけど、うーーんって感じだ。
終わったあとは大戸屋でご飯食べて、ドイツ系クラフトビール屋で飲んで解散。
次は20日のBMIQ@本厚木ですかねぇ。なにで出ようか。
そんなこんなで。
32人のスイス5回戦&シングルエリミ。デッキは木曜晴れる屋17時から土地を増やしたGoblin Masterwork。
Lands-23
1 Blighted Gorge
22 Mountain
Creatures-16
4 Goblin Dark-Dwellers
4 Goblin Glory Chaser
1 Goblin Heelcutter
4 Goblin Piledriver
3 Subterranean Scout
Other Spells-21
1 Break Through the Line
4 Dragon Fodder
4 Exquisite Firecraft
4 Hordeling Outburst
4 Stoneforge Masterwork
4 Wild Slash
Sideboard
4 Thunderbreak Regent
2 Arc Lightning
3 Fiery Impulse
2 Outpost Siege
4 Roast
一回戦:白黒エルドラージ@ポッター ○××
二回戦:緑赤エルドラージランプ@もりしょー ○○
三回戦:緑単エルドラージランプ ○○
四回戦:エスパードラゴン ○×○
五回戦:4Cラリー ○○
準々決勝:バントカンパニー ××
好き優先の楽しさ極振りデッキでそこそこ勝てたのは嬉しかった。
10点殴って削って残り10点は火力で、というプランで取れたゲームも多く、感触はよかった。
QFは超絶キツイマッチアップで、上位陣の中では一番当たりたくない相手だった。
後ろで見てたLEDさんから、リフレクターメイジやタップ蛙やミシュラン止まるからパイル抜かない方がよかったのではと突っ込まれなるほどと。
木曜と合わせて6-3。もうひと叩き出来ればさらに戦えるデッキになりそうなんだけど、うーーんって感じだ。
終わったあとは大戸屋でご飯食べて、ドイツ系クラフトビール屋で飲んで解散。
次は20日のBMIQ@本厚木ですかねぇ。なにで出ようか。
そんなこんなで。
2/11 晴れる屋スタン17時『Goblin Masterwork』
2016年2月12日 MTG大会レポ余剰&不要カード売却のついでに行ってきました祝日マジック。トーナメント級のカードをお店に売って、しょーもないクソカードを買うムーブ、最高に経済を回している感あるなww
デッキはアタルカレッドに行き詰まりを感じてきていたので別のを、ということで作った石鍛冶ゴブリン。
元ネタはOwen Turtenwaldがフルスポ後の記事で書いてたやつ(http://www.channelfireball.com/articles/mono-red-goblins-with-stoneforge-masterwork/)。
まぁこういう記事が出ておきながらこの時期までどこにも結果が出てないということはお察しファンデッキなんだろうけれど、見ているだけで楽しそうだったので不足パーツを買って組んでみました。
書いてみると元ネタから結構いじりましたね・・・。
直前のフリプでマナフラッドとデッキパワー不足を感じたので、急遽けいぞーさんに4枚目のDark Dwellers借りて山の代わりに投入。(返すの忘れたので今度持ってきますゴメン)
30人くらいで3回戦。
一回戦:ジャンドコントロール ○××
二回戦:白黒戦士 ×○○
三回戦:青赤t緑果敢 ○○
最初組んだ時は0-3まったなしかと思いきや何とか2-1。5/2アンブロッカブルパイルで殴ったり、10/10闇住まいで殴ったり出来て楽しかった!
本命デッキが決まるまでの息抜きで作ったデッキだけれど、これはワンチャン調整あるのか?
トークン出すカードがもっとあればなぁと。色無理やり合わせて《マルドゥの隆盛》と思ったけどトークンが突っ込んじゃうのがなぁ・・・《ゴブリンすべり》とかチャンスないかしらw
あと、LEDさん発の《海門の残骸》積んで終盤のドローソースにする案はいいなと思った。赤がらみのダメラン8積めば無色マナ運用出来そうだし。
次出るとしたらこんな感じかな。
このデッキを見て気になった方、他に何かアイディアがあったら教えてもらえたら嬉しいです^^
・トークン戦略に合致したカードが他にないか(全体強化?生物数参照スペル?)
・墓地から唱えられる3マナ以下のインスタントソーサリーで良いのないか(極上炎がちょっと疑問符
・色タッチ?
デッキはアタルカレッドに行き詰まりを感じてきていたので別のを、ということで作った石鍛冶ゴブリン。
元ネタはOwen Turtenwaldがフルスポ後の記事で書いてたやつ(http://www.channelfireball.com/articles/mono-red-goblins-with-stoneforge-masterwork/)。
まぁこういう記事が出ておきながらこの時期までどこにも結果が出てないということはお察しファンデッキなんだろうけれど、見ているだけで楽しそうだったので不足パーツを買って組んでみました。
Lands-22
1 Blighted Gorge
21 Mountain
Creatures-17
4 Goblin Dark-Dwellers
4 Goblin Glory Chaser
1 Goblin Heelcutter
4 Goblin Piledriver
4 Subterranean Scout
Other Spells-21
1 Break Through the Line
4 Dragon Fodder
4 Exquisite Firecraft
4 Hordeling Outburst
4 Stoneforge Masterwork
4 Wild Slash
Sideboard
4 Thunderbreak Regent
2 Arc Lightning
3 Fiery Impulse
2 Outpost Siege
4 Roast
書いてみると元ネタから結構いじりましたね・・・。
直前のフリプでマナフラッドとデッキパワー不足を感じたので、急遽けいぞーさんに4枚目のDark Dwellers借りて山の代わりに投入。(返すの忘れたので今度持ってきますゴメン)
30人くらいで3回戦。
一回戦:ジャンドコントロール ○××
二回戦:白黒戦士 ×○○
三回戦:青赤t緑果敢 ○○
最初組んだ時は0-3まったなしかと思いきや何とか2-1。5/2アンブロッカブルパイルで殴ったり、10/10闇住まいで殴ったり出来て楽しかった!
本命デッキが決まるまでの息抜きで作ったデッキだけれど、これはワンチャン調整あるのか?
トークン出すカードがもっとあればなぁと。色無理やり合わせて《マルドゥの隆盛》と思ったけどトークンが突っ込んじゃうのがなぁ・・・《ゴブリンすべり》とかチャンスないかしらw
あと、LEDさん発の《海門の残骸》積んで終盤のドローソースにする案はいいなと思った。赤がらみのダメラン8積めば無色マナ運用出来そうだし。
次出るとしたらこんな感じかな。
Lands-23
4 Battlefield Forge
13 Mountain
2 Sea Gate Wreckage
4 Shivan Reef
Creatures-16
4 Goblin Dark-Dwellers
4 Goblin Glory Chaser
4 Goblin Piledriver
4 Subterranean Scout
Other Spells-21
1 Break Through the Line
4 Dragon Fodder
4 Exquisite Firecraft
4 Hordeling Outburst
4 Stoneforge Masterwork
4 Wild Slash
Sideboard
4 Thunderbreak Regent
2 Arc Lightning
3 Fiery Impulse
2 Outpost Siege
4 Roast
このデッキを見て気になった方、他に何かアイディアがあったら教えてもらえたら嬉しいです^^
・トークン戦略に合致したカードが他にないか(全体強化?生物数参照スペル?)
・墓地から唱えられる3マナ以下のインスタントソーサリーで良いのないか(極上炎がちょっと疑問符
・色タッチ?
年末年始 と 無色エルドラージミッドレンジレシピたたき台
2016年1月6日 MTG大会レポ コメント (4)
>年末
■コミケ
無事終わりました。遊びに来てくださった方はありがとうございました!
■MTGおさめ
12/31、晴れる屋スタンダードでMTGおさめしてきました。
34人の6回戦、デッキはアタルカレッド。
一回戦:ジェスカイブラック ×○×(魂火炙り焼きヤバすぎw
二回戦:エスパーメンター ○××(ノーマークのタシグルが始末出来なくて死亡
三回戦:緑単アグロ ○○
四回戦:青緑エルドラージランプ ○×○
五回戦:赤黒アグロ ××
六回戦:青アブザン ○×○
3-3(´;ω;`)
ランド21しか入ってないのにマナフラ地獄になるの辛くなってきたからもう少し重めのビートダウン組みたくなってきた・・・具体的には雷破つかいたい。ドラーナと組んで赤黒飛行とか?
>年始
■ご挨拶
今年はGP京都があるので、秋を最高のモチベーションで迎えられるよう、適度に休んだり練習したりでマジック出来ればと思います。
■エルドラージミッドレンジ
年の初め&ゲートウォッチスポイラー出てきてるのでデッキレシピをひとつ考えてみました。
コンセプトは白黒無色。カード名とマナベースめちゃくちゃですがやりたい事が伝わればいいなと。5/5速攻トランプル君はかなりやりそうだと思っています。リアリティスマッシャーとかいう名前もぐっど!!
そんなこんなで。今年もよろしくお願いします。
■コミケ
無事終わりました。遊びに来てくださった方はありがとうございました!
■MTGおさめ
12/31、晴れる屋スタンダードでMTGおさめしてきました。
34人の6回戦、デッキはアタルカレッド。
一回戦:ジェスカイブラック ×○×(魂火炙り焼きヤバすぎw
二回戦:エスパーメンター ○××(ノーマークのタシグルが始末出来なくて死亡
三回戦:緑単アグロ ○○
四回戦:青緑エルドラージランプ ○×○
五回戦:赤黒アグロ ××
六回戦:青アブザン ○×○
3-3(´;ω;`)
ランド21しか入ってないのにマナフラ地獄になるの辛くなってきたからもう少し重めのビートダウン組みたくなってきた・・・具体的には雷破つかいたい。ドラーナと組んで赤黒飛行とか?
>年始
■ご挨拶
今年はGP京都があるので、秋を最高のモチベーションで迎えられるよう、適度に休んだり練習したりでマジック出来ればと思います。
■エルドラージミッドレンジ
年の初め&ゲートウォッチスポイラー出てきてるのでデッキレシピをひとつ考えてみました。
土地24
4 BGダメラン
4 BWダメラン
4 RWダメラン
3 青黒フェッチ
3 青白フェッチ
1 青黒バトル
1 青白バトル
2 沼
2 平地
生物23
4 エディクト2/1飛行君
1 ブリンク3/3君
4 不毛の地の何とか
4 ハンデス4/4君
4 速攻トランプル5/5君
2 エンドブリンガー君
呪文13
4 シルクラップ
4 ネームレス
3 苦い真理
2 完全無視
コンセプトは白黒無色。カード名とマナベースめちゃくちゃですがやりたい事が伝わればいいなと。5/5速攻トランプル君はかなりやりそうだと思っています。リアリティスマッシャーとかいう名前もぐっど!!
そんなこんなで。今年もよろしくお願いします。
12/26 BMIQ@晴れる屋
2015年12月29日 MTG大会レポプレイマット行脚3。
90人くらいの7回戦。デッキはアタルカラッパ。
一回戦:ジェスカイブラック ○
二回戦:忘れた ○
三回戦:忘れた ○
四回戦:エスパーメンター ×
五回戦:忘れた ×
六回戦:エスパーメンター ○
七回戦:白黒トークンt青赤 ×
4-3。
ようやくデッキへの理解が深まってきた感じで、自分なりの75枚が見えてきたので次スタン頑張りたいところ。
終わったあとはチカラ→あげ屋の鉄板コース。かに箱くっそ美味しかった( ゚v^ )
90人くらいの7回戦。デッキはアタルカラッパ。
一回戦:ジェスカイブラック ○
二回戦:忘れた ○
三回戦:忘れた ○
四回戦:エスパーメンター ×
五回戦:忘れた ×
六回戦:エスパーメンター ○
七回戦:白黒トークンt青赤 ×
4-3。
ようやくデッキへの理解が深まってきた感じで、自分なりの75枚が見えてきたので次スタン頑張りたいところ。
終わったあとはチカラ→あげ屋の鉄板コース。かに箱くっそ美味しかった( ゚v^ )
12/20 BMIQ@島田ピノキオ
2015年12月22日 MTG大会レポプレイマット行脚2は静岡遠征。
31人の5回戦&SE。フォーマットがレガシーなのでデッキはいつもの。
一回戦:UWR Painter/Stoneforge ××
二回戦:bye
三回戦:Merfork ×○×
四回戦:UB Reanimator ×○○
五回戦:ANT ×○×
1-3-bye\(^o^)/
負けはしたものの、75枚トータルの感触はよかったので、しばらくはこれをベースに。
同行者各位、特に運転してくれたsugiさんありがとうございました。
その後は渋谷で故GCC忘年会。遅刻して時間短かったけど楽しかったです。
31人の5回戦&SE。フォーマットがレガシーなのでデッキはいつもの。
一回戦:UWR Painter/Stoneforge ××
二回戦:bye
三回戦:Merfork ×○×
四回戦:UB Reanimator ×○○
五回戦:ANT ×○×
1-3-bye\(^o^)/
負けはしたものの、75枚トータルの感触はよかったので、しばらくはこれをベースに。
同行者各位、特に運転してくれたsugiさんありがとうございました。
その後は渋谷で故GCC忘年会。遅刻して時間短かったけど楽しかったです。
12/12 BMIQ@ホビステ千葉
2015年12月19日 MTG大会レポプレイマット行脚。
20人くらいで5回戦&SE。デッキはこれしかスタン持ってないアタルカレッド。
一回戦:アブザン ○×○
二回戦:エスパーメンター ××
三回戦:アブザン収斂 ○○
四回戦:緑単エルドラージランプ ○××
五回戦:アブザン青 ○××
2-3・・・
祝杯の予定が、悲しみのヤケ獺祭スパークリングに;;
エスパーメンター負けっぱなしだからなんとかしたい(主に練習とかサイドとか
20人くらいで5回戦&SE。デッキはこれしかスタン持ってないアタルカレッド。
一回戦:アブザン ○×○
二回戦:エスパーメンター ××
三回戦:アブザン収斂 ○○
四回戦:緑単エルドラージランプ ○××
五回戦:アブザン青 ○××
2-3・・・
祝杯の予定が、悲しみのヤケ獺祭スパークリングに;;
エスパーメンター負けっぱなしだからなんとかしたい(主に練習とかサイドとか
12/5 PWC463rd@川崎
2015年12月5日 MTG大会レポ コメント (4)スタン強化月間の一環で凸。92人の7回戦。
デッキはアタルカレッド。前日3-0したのでそのまま。
一回戦:アブザン ×○○
二回戦:アブザン ○×○
三回戦:アブザン ○○
四回戦:アタルカレッド ×○×
五回戦:エスパーメンター ××
六回戦:青緑エルドランプ ○○
七回戦:白黒戦士 ×○×
4-3。。。
・1ランドや4ランドを何度か手なりゆるキープしてしまったのは反省
・生物が唱えられずに場に出たら追放するやつやばすぎる。2マナの青コマ。
・R3で記憶にある限りでは初のデッキチェック。内容はOKだったけどスリーブ綺麗にしとこう。
そんな感じでした。主にサイドをもうちょっといじる余地が見えてきたのは収穫。
相当久々のPWCはさらに相当久々のソロMTGだったのだけれど、久しぶりに会えた人も何人か居て楽しかったです。
タイミング的にラストサンは権利取れずエンドっぽいけれど、主目的のBMIQプレマゲットに向けてがんばります←
レガシーはエタフェスまだ申し込んでないんだけれど、どうしようかね。
ではまた。
デッキはアタルカレッド。前日3-0したのでそのまま。
一回戦:アブザン ×○○
二回戦:アブザン ○×○
三回戦:アブザン ○○
四回戦:アタルカレッド ×○×
五回戦:エスパーメンター ××
六回戦:青緑エルドランプ ○○
七回戦:白黒戦士 ×○×
4-3。。。
・1ランドや4ランドを何度か手なりゆるキープしてしまったのは反省
・生物が唱えられずに場に出たら追放するやつやばすぎる。2マナの青コマ。
・R3で記憶にある限りでは初のデッキチェック。内容はOKだったけどスリーブ綺麗にしとこう。
そんな感じでした。主にサイドをもうちょっといじる余地が見えてきたのは収穫。
相当久々のPWCはさらに相当久々のソロMTGだったのだけれど、久しぶりに会えた人も何人か居て楽しかったです。
タイミング的にラストサンは権利取れずエンドっぽいけれど、主目的のBMIQプレマゲットに向けてがんばります←
レガシーはエタフェスまだ申し込んでないんだけれど、どうしようかね。
ではまた。
12/4 FNM@晴れる屋20時の部
2015年12月5日 MTG大会レポスタン熱が謎の高まりを見せているので凸。チカラ食べたかったついでもあるし、仕事が低空飛行のうちに出とこうってのもあるけど。
デッキはアタルカレッド。先日の完コピを自分用にデチューン。リストは晴れる屋さんに載るっぽいのでそちらを。
一回戦:エスパー ○○
ギデオンとか入ってる中速
二回戦:アブザン ○○
たぶん普通の
三回戦:マルドゥ ○×○
解体者とサクリ要員とドレイン同盟者とか
3-0で4パックと予期プロモゲット。炙り焼きのが欲しかったよう;;
まぁパックから破滅道と収斂パイロと収斂ドロー出たからよし。
平日20時からフライデーとかしんどい部分もあるけど、ドラフトに来てたシャツさんとフリプしてもらったり、仕事終えた大黒さんにプレイ指導してもらったりで楽しかった。何より休日とは比べ物にならない空きっぷりで快適なのが◎
テンションが高いうちにまた来ようかしらね。
明日は群馬のBMIQと悩みましたが、早起き出来たら川崎PWCでラストサントライアル、少し寝坊したら晴れる屋のエタフェストライアル、もっと寝坊したら在宅してJリーグのCSと珍プレー好プレー見る予定です。
ではまた。
デッキはアタルカレッド。先日の完コピを自分用にデチューン。リストは晴れる屋さんに載るっぽいのでそちらを。
一回戦:エスパー ○○
ギデオンとか入ってる中速
二回戦:アブザン ○○
たぶん普通の
三回戦:マルドゥ ○×○
解体者とサクリ要員とドレイン同盟者とか
3-0で4パックと予期プロモゲット。炙り焼きのが欲しかったよう;;
まぁパックから破滅道と収斂パイロと収斂ドロー出たからよし。
平日20時からフライデーとかしんどい部分もあるけど、ドラフトに来てたシャツさんとフリプしてもらったり、仕事終えた大黒さんにプレイ指導してもらったりで楽しかった。何より休日とは比べ物にならない空きっぷりで快適なのが◎
テンションが高いうちにまた来ようかしらね。
明日は群馬のBMIQと悩みましたが、早起き出来たら川崎PWCでラストサントライアル、少し寝坊したら晴れる屋のエタフェストライアル、もっと寝坊したら在宅してJリーグのCSと珍プレー好プレー見る予定です。
ではまた。
11/28 晴れる屋17時スタン
2015年11月29日 MTG大会レポ前日、エフに誘われて秋葉原のフライデーを観戦したり話したりしてたら久しぶりにスタンダードやりたくなったので、手持ちの資産と相談して一番手っ取り早く組めたアタルカレッドで凸。構成はサイドのチャンドラが1枚足りなかった分を赤包囲にしたGP神戸優勝デックの74枚コピー
一回戦:ティムールt白 ○×○
二回戦:バント? ○○
三回戦:ミラー ×○×
ドラ餌と軍属童で実質ゴブリンデッキなので楽しいけど、ジャイグロより火力の方が好きなのでちょっと物足りないかな・・・
久しぶりな上にコピーデッキなのでプレイングとかサイドインアウトとか全然わからなかったので、次出るときまでにもう少し使いこなせるようになりたいな。まっつんに教えてもらうか()
ラストサンは権利ないので、BMIQが目標ですかねw
一回戦:ティムールt白 ○×○
二回戦:バント? ○○
三回戦:ミラー ×○×
ドラ餌と軍属童で実質ゴブリンデッキなので楽しいけど、ジャイグロより火力の方が好きなのでちょっと物足りないかな・・・
久しぶりな上にコピーデッキなのでプレイングとかサイドインアウトとか全然わからなかったので、次出るときまでにもう少し使いこなせるようになりたいな。まっつんに教えてもらうか()
ラストサンは権利ないので、BMIQが目標ですかねw
5/16 GCC 182nd@町田
2015年5月16日 MTG大会レポ6月の開催で最後となるGCC行ってきました。改装工事もあってかなり久々の町田市民ホールでした。外観と食堂が変わってた!
それでも我々が使う部屋は特に変わりなしで、20人の5回戦。デッキは暫定的に2色にまとまったアタコマ赤。
一回戦:アブザン@シグさん ×○×
二回戦:白黒戦士@スガヤ君 ○○
三回戦:赤単 ○×○
四回戦:アブザン@kuma君 ○○
五回戦:ジェスカイ ××
3-2だったけど、人数少なかったのとオポ高かった?ので6位で3パックげと。
ひさしぶりにリストも載りました。
http://gccmtg.jp/garden-city-convention-182th-result
その後はドラフトでは青黒t緑で1-2。。デッキ見せたみんなが認めるクソデッキでした\(^ω^)/
前回GCCでピックした青単t黒と比べると完成度は歴然;;
泣いても笑っても来月がラストGCC。最後まで楽しく遊びたいと思います。
それでも我々が使う部屋は特に変わりなしで、20人の5回戦。デッキは暫定的に2色にまとまったアタコマ赤。
一回戦:アブザン@シグさん ×○×
二回戦:白黒戦士@スガヤ君 ○○
三回戦:赤単 ○×○
四回戦:アブザン@kuma君 ○○
五回戦:ジェスカイ ××
3-2だったけど、人数少なかったのとオポ高かった?ので6位で3パックげと。
ひさしぶりにリストも載りました。
http://gccmtg.jp/garden-city-convention-182th-result
その後はドラフトでは青黒t緑で1-2。。デッキ見せたみんなが認めるクソデッキでした\(^ω^)/
前回GCCでピックした青単t黒と比べると完成度は歴然;;
泣いても笑っても来月がラストGCC。最後まで楽しく遊びたいと思います。
5/9 晴れる屋スタン杯
2015年5月10日 MTG大会レポGCCに向けての練習ウィークということで一門で参加。
40人くらいの6回戦。デッキは同じく赤スプラッシュ。
一回戦:アブザン 勝
二回戦:ジェスカイトークン 負
三回戦:アブザンtアタルカ 負
四回戦:赤緑ドラゴン 勝
五回戦:ティムール 勝
六回戦:赤黒ドラゴン 勝
4-2。前回からいじった部分は好感触。あとはサイドをもう少し詰めれば・・・
ロシア語ゴブリンをめぐんでくれたサイパンさんあざす!
40人くらいの6回戦。デッキは同じく赤スプラッシュ。
一回戦:アブザン 勝
二回戦:ジェスカイトークン 負
三回戦:アブザンtアタルカ 負
四回戦:赤緑ドラゴン 勝
五回戦:ティムール 勝
六回戦:赤黒ドラゴン 勝
4-2。前回からいじった部分は好感触。あとはサイドをもう少し詰めれば・・・
ロシア語ゴブリンをめぐんでくれたサイパンさんあざす!
5/6 晴れる屋双頭巨人シールド(優勝)
2015年5月6日 MTG大会レポ コメント (3)
連休中一回もマジックしないまま終わりそうだったので、前日にLEDさん・リア渋・そうまに声をかけてシャッフルデュオを敢行。
くじ引きの結果、LEDさんとのペアで出場。
20ペア参加のスイス5回戦、デッキは写真のとおり。
囁き森の精霊とドロモカコマンド、ドロモカ弟分7マナ6/6君を擁する緑白を、青黒がカウンターバウンス諸々でバックアップする構成で構築して、お互いにデッキ交換しながらプレイしました。
メモ捨てちゃったので結果だけ言うと、5-0の優勝でした!
最終戦に1番卓に座るの久しぶりすぎて、カジュアルなイベントなのに少し緊張してしまったww
勝因はデッキの強さもさることながら、チーム戦特有の相談しながらのプレイと、後手プランができたこと、土地事故しないハンドのキープが出来たことですかね、ありきたりだけど。
試合のあとは渋そうまチームとエキシビジョンマッチ。先手を掴まされたアド差もあって瀕死まで追い詰められるも、最後なんとかかわしてオジュタイ他諸々を没収w
くるりも行きたかったけど家の用事があったので一足お先にどろん。
唐突な申し出に乗っかってくれたお三方はありがとうございました!!
明日からカレンダーに赤のない日がつづく・・・;;
くじ引きの結果、LEDさんとのペアで出場。
20ペア参加のスイス5回戦、デッキは写真のとおり。
囁き森の精霊とドロモカコマンド、ドロモカ弟分7マナ6/6君を擁する緑白を、青黒がカウンターバウンス諸々でバックアップする構成で構築して、お互いにデッキ交換しながらプレイしました。
メモ捨てちゃったので結果だけ言うと、5-0の優勝でした!
最終戦に1番卓に座るの久しぶりすぎて、カジュアルなイベントなのに少し緊張してしまったww
勝因はデッキの強さもさることながら、チーム戦特有の相談しながらのプレイと、後手プランができたこと、土地事故しないハンドのキープが出来たことですかね、ありきたりだけど。
試合のあとは渋そうまチームとエキシビジョンマッチ。先手を掴まされたアド差もあって瀕死まで追い詰められるも、最後なんとかかわしてオジュタイ他諸々を没収w
くるりも行きたかったけど家の用事があったので一足お先にどろん。
唐突な申し出に乗っかってくれたお三方はありがとうございました!!
明日からカレンダーに赤のない日がつづく・・・;;
4/29 晴れる屋スタンダード杯
2015年4月29日 MTG大会レポGCCラストチャンピオンに向けての練習。
デッキは自作の赤スプラッシュ。デッキ云々というよりも、昨日買ったプレイマット
http://www.hareruyamtg.com/jp/g/gPLAYMAT000092/
をとにかく使いたかった。
90人くらいの7回戦。
一回戦:赤単t緑 ×○×
マリガンとコンバットミス
二回戦:エスパーコン ○○
三回戦:GW ○○
四回戦:URB Dragons ○××
四回戦の相手のデッキが強すぎてスタンダードの恐ろしさを思い知ったのでドロップw
スタンデッキ作るの楽しいから、5月のGCCに向けてもう少し調整してみます。
デッキは自作の赤スプラッシュ。デッキ云々というよりも、昨日買ったプレイマット
http://www.hareruyamtg.com/jp/g/gPLAYMAT000092/
をとにかく使いたかった。
90人くらいの7回戦。
一回戦:赤単t緑 ×○×
マリガンとコンバットミス
二回戦:エスパーコン ○○
三回戦:GW ○○
四回戦:URB Dragons ○××
四回戦の相手のデッキが強すぎてスタンダードの恐ろしさを思い知ったのでドロップw
スタンデッキ作るの楽しいから、5月のGCCに向けてもう少し調整してみます。
行ってきました。まずは本戦について。余裕があればその他の諸々のお話は別途書きます。
全体を青黒2ブロックに分けて、僕は黒で1000人くらいの9回戦。目標は二日目抜けだけれど、何敗しても最後まで続けることだけは決めていました。
デッキは一門ゴブリン『Set Mountain, Play Goblin!!』
結構長くこのデッキ使ってるけど、リストが史上最長になったw
一回戦:Naya Burn / Sligh ×○×
直前のサイド変更が裏目に・・・G3は少しマリガンが甘かったかもだけど、ゴーアクランランページャーはほんっとアカン・・・
二回戦:Elves ×○○
メインはダブマリからパイロキで頑張ったけど、単体ベヒモスがきつくて死。G2G3は完璧な試合運び出来て、サイド変更が活きた感。
三回戦:GWB Junk ××
マザー十手妄信的迫害でカード死。
四回戦:Burn ×○×
直前(ry それでもサイドミスもあったから要反省。ここでしょにぽん確定も、前述の誓いのため続行。
五回戦:UR Delver ×○×
ネメシスカード死
六回戦:Lands / Maze’s End ×○○
開幕ギルド門を置かれて混乱したけどG1は不毛ロームと燃え柳罰火決められたのでさっさと投了。G2G3は普通に勝ち
七回戦:UWr Miracles ○××
G2、G3とも石鍛冶メンターメッダーみたいなので盤面粘られてからの天使で死。
八回戦:BUG Delver ○×○
G2はタルモで固められて死儀礼ビーム連打で死亡、その他はまぁ勝ち
九回戦:UW Traft ○×○
G2はバッターでライフひっくり返されてからの久々にトラフトされて負け
4-5でした。
一番心配していた、九回戦の心身のスタミナ面はデッキ愛と快適なスリーブのおかげで問題なかったけれど、ちょいちょいサイドミスとかキープミスしてるのでまだまだまだだなー、と。
それでも初めてGP本戦をドロップせずに最後まで戦いきった経験を、いちばん大好きなデッキで出来て良かったです。
しばらくは目標になるような大きな大会はなさそうなので、GCCラストまではスタンに切り替えていきますかね。
以上、大会のレポでした。参加者のみなさん、ジャッジ・スタッフのみなさん、二日間お疲れ様でした!
会ったりお話出来なかった知り合いもたくさんいたけれど、それでも会いたかった何人かに会えて嬉しかったです。
そんなこんなで。
全体を青黒2ブロックに分けて、僕は黒で1000人くらいの9回戦。目標は二日目抜けだけれど、何敗しても最後まで続けることだけは決めていました。
デッキは一門ゴブリン『Set Mountain, Play Goblin!!』
Total-61
Lands-23
2 Arid Mesa
1 Badlands
4 Cavern of Souls
1 Karakas
4 Mountain
2 Plateau
3 Rishadan Port
3 Scalding Tarn
3 Wasteland
Creatures-29
2 Gempalm Incinerator
1 Goblin Chieftain
4 Goblin Lackey
4 Goblin Matron
1 Goblin Piledriver
4 Goblin Ringleader
1 Goblin Sharpshooter
3 Goblin Warchief
2 Krenko, Mob Boss
1 Purphoros, God of the Forge
2 Mogg War Marshal
1 Skirk Prospector
2 Stingscourger
1 Tuktuk Scrapper
Other Spells-9
4 AEther Vial
2 Pyrokinesis
1 Relic of Progenitus
2 Tarfire
Sideboards-15
1 Boartusk Liege
1 Eawig Squad
1 Eidolon of Rhetoric
1 Ethersworn Canonist
2 Thalia, Guardian of Thraben
1 Engineered Explosives
1 Pithing Needle
1 Pyroblast
1 Red Elemental Blast
1 Relic of Progenitus
1 Rest in Peace
1 Thorn of Amethyst
2 Wear + Tear
結構長くこのデッキ使ってるけど、リストが史上最長になったw
一回戦:Naya Burn / Sligh ×○×
直前のサイド変更が裏目に・・・G3は少しマリガンが甘かったかもだけど、ゴーアクランランページャーはほんっとアカン・・・
二回戦:Elves ×○○
メインはダブマリからパイロキで頑張ったけど、単体ベヒモスがきつくて死。G2G3は完璧な試合運び出来て、サイド変更が活きた感。
三回戦:GWB Junk ××
マザー十手妄信的迫害でカード死。
四回戦:Burn ×○×
直前(ry それでもサイドミスもあったから要反省。ここでしょにぽん確定も、前述の誓いのため続行。
五回戦:UR Delver ×○×
ネメシスカード死
六回戦:Lands / Maze’s End ×○○
開幕ギルド門を置かれて混乱したけどG1は不毛ロームと燃え柳罰火決められたのでさっさと投了。G2G3は普通に勝ち
七回戦:UWr Miracles ○××
G2、G3とも石鍛冶メンターメッダーみたいなので盤面粘られてからの天使で死。
八回戦:BUG Delver ○×○
G2はタルモで固められて死儀礼ビーム連打で死亡、その他はまぁ勝ち
九回戦:UW Traft ○×○
G2はバッターでライフひっくり返されてからの久々にトラフトされて負け
4-5でした。
一番心配していた、九回戦の心身のスタミナ面はデッキ愛と快適なスリーブのおかげで問題なかったけれど、ちょいちょいサイドミスとかキープミスしてるのでまだまだまだだなー、と。
それでも初めてGP本戦をドロップせずに最後まで戦いきった経験を、いちばん大好きなデッキで出来て良かったです。
しばらくは目標になるような大きな大会はなさそうなので、GCCラストまではスタンに切り替えていきますかね。
以上、大会のレポでした。参加者のみなさん、ジャッジ・スタッフのみなさん、二日間お疲れ様でした!
会ったりお話出来なかった知り合いもたくさんいたけれど、それでも会いたかった何人かに会えて嬉しかったです。
そんなこんなで。
3/29 晴レガシィ17時の部
2015年3月30日 MTG大会レポ>Aチャンネル展
昼間は2回目となるAチャンネル展に行ってきました。お目当てのアートグラフは売り切れてしまっていたので、ユー子とナギのミニアートグラフを購入。尊い・・・。
http://www.gofa.co.jp/art/150101_ach/index.shtml
初日は激混みでゆっくり観られなかったので、しっかり観る時間作れて良かった。
大きな絵で観ると良さが一段なので、興味がある方はぜひに。
>マジック
昨日はスタンとドラフトやったので今日はレガシ。
20人くらいの3回戦。デッキは一門ゴブリン(パイル2枚目をスカタンに戻して、檻を針に)
一回戦:URカウンターバーン@へギーさん ○××
二回戦:Gbエルフ ○○
三回戦:URB Delver@LEDさん ○○
2-1。フリプでやれww
R1G2はとなりで見てたLEDさんの言うとおり、ワーチ→チフテンと並べてどちらか生き残ったあとにヘイストクレン子が正解。てか同じミス前もしてたから要反省して覚えとかねば・・・。割る土地も違ってたし、ゲーム勘がだめだめ。。
R2G1はタール1インシネ1で相手が沈黙したのでクソビート、G2はダブマリからの必殺パイロキ炸裂してラッキーからのクレンコ無双。除去絡めてオーダーまで行かせなかった。
R3G1は相手がマナフラの闇に飲まれて勝ち、G2は一門必殺カードがまさかの身内に刺さり勝ちw戻したスカタンがきわどい盤面で赤マナ供給したのも運が良かったw
終わったあとは賞品の2パックでLEDさんとパックウォーズ。マナファクトからの4tオジュタイ様にボッコボコにされて負けwww
上がりの大黒さんと3人で魚とがんも?食べて〆
昼間は2回目となるAチャンネル展に行ってきました。お目当てのアートグラフは売り切れてしまっていたので、ユー子とナギのミニアートグラフを購入。尊い・・・。
http://www.gofa.co.jp/art/150101_ach/index.shtml
初日は激混みでゆっくり観られなかったので、しっかり観る時間作れて良かった。
大きな絵で観ると良さが一段なので、興味がある方はぜひに。
>マジック
昨日はスタンとドラフトやったので今日はレガシ。
20人くらいの3回戦。デッキは一門ゴブリン(パイル2枚目をスカタンに戻して、檻を針に)
一回戦:URカウンターバーン@へギーさん ○××
二回戦:Gbエルフ ○○
三回戦:URB Delver@LEDさん ○○
2-1。フリプでやれww
R1G2はとなりで見てたLEDさんの言うとおり、ワーチ→チフテンと並べてどちらか生き残ったあとにヘイストクレン子が正解。てか同じミス前もしてたから要反省して覚えとかねば・・・。割る土地も違ってたし、ゲーム勘がだめだめ。。
R2G1はタール1インシネ1で相手が沈黙したのでクソビート、G2はダブマリからの必殺パイロキ炸裂してラッキーからのクレンコ無双。除去絡めてオーダーまで行かせなかった。
R3G1は相手がマナフラの闇に飲まれて勝ち、G2は一門必殺カードがまさかの身内に刺さり勝ちw戻したスカタンがきわどい盤面で赤マナ供給したのも運が良かったw
終わったあとは賞品の2パックでLEDさんとパックウォーズ。マナファクトからの4tオジュタイ様にボッコボコにされて負けwww
上がりの大黒さんと3人で魚とがんも?食べて〆